このサイトにはプロモーションが含まれています。

【初心者も上級者も】ワインの飲み比べはハーフボトルがオススメ!

  • 好きな味のワインを探したい
  • お酒にあまり強くないのでワインを飲み切れない
  • 資格試験合格などを目標にテイスティング能力を上げたい

今回はワインのハーフボトルの有効的な活用方法を解説します。

ハーフボトルとは375mlの瓶に入ったワインのことで、一般的な750mlワインの半分のサイズ。

レストランなどのグラスワインが一杯125mlですから、ちょうど3杯分の量です。

ワインはフルボトルのイメージが強いですが、ハーフボトルは上手く活用すればワイン初心者から資格試験を受ける上級者まで、幅広く活用することができるとても便利なアイテムなんです。

  • 手早く多くの種類のワインの経験を積むことが出来る
  • ワインが劣化する前に飲み切りやすい
  • 一人で何本か抜栓してブラインドテイスティングも出来る

後半ではオススメのハーフボトルセットもご紹介していますので、是非試してみてください。

試しに色々飲んでみるにはハーフボトルが手軽!


初心者がワインを楽しむには、好みのブドウ品種を見つけることが大切です。

たくさんのワインを飲む必要がありますが、自宅で何種類ものワインを試すのは結構時間がかかりますよね。

しかしハーフボトルなら半分の量。フルボトルと比べるとその分たくさんのワインを試すことが出来ます。

もし好みの味じゃないワインに出会ってしまっても、ハーフボトルなら頑張って飲み切れるかもしれません。

ちなみに、筆者は初心者向けとして6種のブドウ品種からスタートすることをオススメしています。

  • カベルネ・ソーヴィニヨン
  • メルロー
  • ピノ・ノワール
  • シャルドネ
  • ソーヴィニヨン・ブラン
  • リースリング

これらの品種が入っているハーフボトルセットを購入すると、経験値が一気に増えて早い段階で自分の好きなワインが見えてくるはずです。

初心者がワインを選ぶ際のコツは「【ワインエキスパート直伝】初心者向けブドウ品種とワインの選び方を解説します」で解説しています。

ハーフボトルなら一人でも飲みやすい


ハーフボトルは一般的な750mlのフルボトルワインの半分の量。

「お酒は好きだけど量は飲めない」という人にもオススメです。

ワインは抜栓してから2~3日くらいまでに飲み切った方がいいと言われますが、期限内に一人でフルボトルを飲み切るのは難しいという人もいますよね。

ハーフボトルなら一日1.5杯程度のペースで二日、一日1杯のペースだとしても三日で飲み切ることができます。
※グラスワイン一杯125ml程度とした場合

夕食に合わせた1杯のグラスワインを楽しんでほろ酔い気分…なんてこともしやすいですね。

色々なワインがセットになったものを買えばその時々の料理に合わせやすく、飽きも来づらいのでオススメです。

飲み残したワインの保存法は「開けた後のワインはいつまで飲める?飲み残したワインの保存法」をご覧ください。

テイスティングの場数をハーフボトルで増やす


ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策として、テイスティング能力を上げたいという人にもハーフボトルはオススメです。

テイスティング訓練には、飲み比べやブラインドテイスティングを繰り返すのことが有効です。
複数のワインを同時に飲まないといけないので、フルボトルではなかなか実践できないことも多いですよね。

ハーフボトルなら2本開けても普通のワイン1本分。

何本かの飲み比べや、ブラインドテイスティングもやりやすいです。

ハーフボトルセットを選べばフルボトルで買いそろえるよりも安いし、同じ時間で飲める本数も増えますね。


↑3本同時のブラインドテイスティングもハーフボトルならハードル低め。


↑シャルドネは特に飲み比べが大切ですね。

ギフトにも使いやすい


ワインをプレゼントしたいというときも、ハーフボトルが役立ちます。

ワインを一本開けるのはハードルが高いと感じる人も多いようで、フルボトル一本もらってもいつ飲んだらいいかわからない…なんて話もよく聞きます。

何種類か入ったハーフボトルセットなら気楽に開けられるし、毎日の食事に合わせやすいのでオススメ。

プレゼントを機会にワインに興味を持ってくれるかもしれませんね。

オススメのハーフボトルワインセット


いくつかオススメのハーフボトルセットをご紹介します。
初心者から上級者まで、どれを買っても楽しめるラインナップなので是非試してみてください。



色々な国・地域の赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインが楽しめるイチオシセットです。
選ばれているワインはフランスのボルドー&ブルゴーニュ、イタリアのキャンティなど、国を代表する有名どころ
最初はコレから!とオススメしたいセットです。



ソムリエ試験対策を銘打たれるだけあって、テイスティング試験に出やすい主要品種が多く入った赤・白のセット。
有名だけど意外と飲んだことないなんて品種も、このワインセットならバッチリです。
単一品種のものがほとんどなので、初心者にもオススメですよ!



こちらはブルゴーニュの赤にフォーカスしたセット。
ブルゴーニュは畑ごとに細かく区分けされ、土地と生産者によってワインの味わいがさまざまに変わる産地です。
このワインセットを使って生産者や産地の違いを体験しましょう。
有名生産者のものばかりなので、飲み比べが初めての人にもオススメです。



こちらはチリとフランスの赤が集まったワインセット。
なんといっても価格が手ごろ!日々の晩酌には最適です。
疲れた日にはお得なデイリーワインを飲んで楽しみましょう!

最後に

  • ハーフボトルはたくさんの本数を飲めるので品種の特徴を掴みやすい
  • フルボトルが飲み切れない人にオススメ
  • 自宅でブラインドテイスティングのトレーニングに使いやすい

ハーフボトルにはたくさんの利点があることがお分かりいただけたかと思います。
フルボトルには抜栓後の変化を長く楽しめるという面がありますので、ケースバイケースで上手く使い分けてワインライフを彩ってください。

ワインの保存法:開けた後のワインはいつまで飲める?飲み残したワインの保存法

初心者向けワインの選び方:【ワインエキスパート直伝】初心者向けブドウ品種とワインの選び方を解説します

初心者向け勉強法:【初心者向け】ワインを勉強する時の5つのポイントと3つの勉強法

ワイン検定勉強法:【満点合格】ワイン検定シルバークラスの勉強法&練習問題

ソムリエワインエキスパート二次試験:【目指せ合格】二次試験に特化したテイスティングコメントの選び方

NO IMAGE

ワインを勉強してみませんか?

ワインを勉強すると、ただ飲むだけよりも味わい深く楽しめるようになります。
奥が深く一生付き合える趣味にもできるのでとてもオススメ。
最初は簡単なことからスタートしましょう。

CTR IMG