このサイトにはプロモーションが含まれています。

ギリシャ/ソムリエワインエキスパート試験対策&練習問題

  • 主要産地はナウサ、ネメア、サントリーニ島
  • 2大主要品種はサヴァティアノとアギオルギティコ
  • 松脂ワインRetsinaレチーナなどの特殊ワイン
  • いくつかの固有なキーワード

ソムリエ&ワインエキスパート一次試験対策シリーズ。

今回はギリシャです。

ギリシャはワイン生産の歴史を4000年以上持つ国です。
しかし近年はブドウ栽培の衰退に伴い、生産量は減少傾向

国土を標高の高い山岳地が占める割合が高くワイン産地の多くが丘陵地にあります。
乾燥した気候も相まって、平均収量が46hl/haと非常に少ないことが特徴です。

主要産地は北部マケドニア地方の「ナウサ」、南部ペロポネソス半島の「ネメア」、エーゲ海に浮かぶ「サントリーニ島」の3か所を覚えましょう。

約300種の土着品種があり、ワイン生産の9割が土着品種で造られるのもポイントです。
特に松脂ワインRetsinaレチーナで使われるサヴァティアノと、ネメアの主要品種アギオルギティコは絶対に覚えたい品種。
もう一声覚えられるのであれば、ナウサの主要品種「クシノマヴロ」も頭に入れましょう。

今回はそんなギリシャのポイントをまとめて、最後に練習問題を載せています。
練習問題を何度も解いて要点を覚えていきましょう。

ソムリエ&ワインエキスパート一次試験対策シリーズは、筆者が一次試験合格までに学習した内容を項目別にまとめたものです。
全ての記事にランダムで出題される練習問題がついているので試験学習にうってつけ。
独学・スクール通学を問わず、ソムリエ&ワインエキスパート試験合格を目指す人全員に役立てるようになっています
詳しくは下記リンクの記事をチェックしてくださいね。
関連記事

ソムリエ・ワインエキスパート試験はワインの難関試験です。 勉強も大変そうだし、何から手をつけたらいいのかもわからないですよね。 筆者は年末頃から少しずつ勉強をスタートして、年明けからはオンラインスクールも利用しながら一発で合格す[…]

主要ブドウ品種

  • 約300種の土着品種がある
  • 生産量の90%が土着品種
  • 2大品種は白品種のサヴァティアノと黒品種のアギオルギティコ
  • 余裕があればクシノマヴロもチェックしておく

主要品種は「サヴァティアノ」「アギオルギティコ」を必ず覚えておきましょう。

主要ブドウ品種 備考
Savatiano
サヴァティアノ
松脂ワインRetsinaレチーナの主要品種
Roditis
ロディティス
Assyrtiko
アシルティコ
特にサントリーニ島を中心とするキクラデス諸島の主要品種
Agiorgitiko
アギオルギティコ
主にネメア地域で栽培される
Liatiko
リアティコ
Xinomavro
クシノマヴロ
Xino=酸、Mavro=黒いという意味
ギリシャを代表する赤ワイン品種
ナウサの主要品種

ワイン法

  • 1981年EU加入に伴いEUのワイン法に従った原産地呼称制度に移行
  • テーブルワインに2つのカテゴリーがある
  • 原産地表記とは別に伝統的表記もある
  • P.D.O.とP.G.I.は85%ルール

それぞれどういう条件なのかを覚えてください。

Protected Designation of Originプロテクティッドデジグネーションオブオリジン(P.D.O.)

  • 原産地呼称
  • EUでいうA.O.P.
  • 産地名・品種名・収穫年を表示する場合にはそれぞれ当該ブドウを85%以上使用

Protected Geographical Indicationプロテクティッドジェオグラフィカルインディケーション(P.G.I.)

  • 原産地名表記ワイン
  • EUでいうI.G.P.
  • 産地名・品種名・収穫年を表示する場合にはそれぞれ当該ブドウを85%以上使用

Varietal winesヴァラエタルワイン

  • テーブルワイン
  • 同一品種を75%以上使用し、定められた基準を満たしたワインは品種名と収穫年を表記できる

Table winesテーブルワイン

  • 上記3つのカテゴリーに当てはまらないワイン
  • 産地名・品種名・収穫年を記載出来ない

Traditional Designationトラディショナルデジグネーション

  • 上記とは別にギリシャの歴史的な価値を持つと認められたワインに表記できる
  • 産地よりも、歴史的な製法や品種との関連性が強い
  • 後述のレチーナとヴェルデアはこのカテゴリー

ギリシャの特殊なワイン

  • レチーナが特に重要

ギリシャにはいくつか特殊なワインがあります。
特に、「レチーナ」は必ず覚えるようにしましょう。

Retsinaレチーナ

  • サヴァティアーノ種を使った松脂入りの白ワイン
  • アンフォラの口を蓋の間に松の樹脂を塗って密閉したのが始まり

Verdeaヴェルデア

  • ザキントス島の伝統的ワイン
  • 酸が強くシェリーのような酸化したフレーバー
  • 緑がかった色調

Vin liastosヴィンリアストス

  • 甘口ワイン造りのために遅摘みブドウを1~2週間天日干しにする
  • 干したブドウ(=Liastaリアスタ)から由来

そのほかギリシャのキーワード


ギリシャはワイン文化の歴史が長く、古代ギリシャ人が哲学を語り合う場でもワインは飲まれていました。

「イノホイ」は、当時ワインをサービスしていた人(現代のソムリエ)のことを指します。

symposiaシンポジア

  • ワインを飲みながら哲学的なテーマを話し合う社交界

oenochooiイノホイ

  • シンポジアでワインをサービスする人。ソムリエの原型

主な生産地域

  • ワイン産地は広範囲に広がるが、主要な部分のみ把握しておく
  • P.D.O.はナウサ、ネメア、サントリーニ島だけ覚えておく
  • 地理問題対策として「最も○○」を覚える

産地としてはマケドニアの「ナウサ」、ペロポネソス半島の「ネメア」、エーゲ海の「サントリーニ島」だけで問題ありません。

地理問題に回答できるように、ざっくりと位置関係もを把握しておきましょう。

最も東がトラキア、最も北がマケドニア、本土最南端がペロポネソス半島、国土最南端がクレタ島です。

Thrace トラキア地方

  • ギリシャで最も東に位置する
  • P.D.O.は存在しない

Macedonia マケドニア地方

  • ギリシャで最も北に位置する
  • アレキサンダー大王の出生地
主要P.D.O. 備考
Naoussas
ナウサ
ギリシャを代表する高品質赤ワインの産地
クシノマヴロ種単一から輸出向けのワインが生産されている

Central Greece 中央ギリシャ

  • レチーナを含む日常消費用ワインが大量に生産されている
  • P.D.O.は存在しない

Ionian Islands イオニア諸島

  • アドリア海に浮かぶ7つの島々
  • ザキントス島はヴェルデアの産地

Peloponnese ペロポネソス半島

  • ギリシャ本土の最南端
  • 主要品種は黒品種のアギオルギティコ
主要P.D.O. 備考
Nemea
ネメア
単一品種ではギリシャ最大のワイン産地
ヘラクレスの血とも称されれるアギオルギティコ種主体の赤ワイン

Aegean Islands エーゲ海の島々

  • マスカット種から最上級の甘口ワインが造られる
  • サントリーニのヴィンサントとイタリアトスカーナのヴィンサントを混同しないように注意
主要P.D.O. 備考
Santorini
サントリーニ
Vinsantヴィンサント:天日干しのブドウから造られるごく甘口のワイン
イタリアトスカーナ州のVinsantは甘~辛口まであるので相違点に注意

Crete クレタ島

  • ギリシャ最南端に浮かぶ同国最大の島

ギリシャ練習問題

テスト
本記事で解説したギリシャのポイントについて練習問題を作成しました。
スキマ時間などに是非挑戦してみてください。

最後に

  • 主要産地はナウサ、ネメア、サントリーニ
  • ブドウ品種はサヴァティアノとアギオルギティコ
  • 松脂ワインRetsinaレチーナ
  • ソムリエの原型イノホイのようなキーワード

ギリシャは歴史的に重要なワイン産地でありつつも、試験勉強は少な目。

ポイントは多くないので、基本的な部分をしっかり覚えておきましょう。



ソムリエワインエキスパート試験の勉強法はこちら↓

関連記事

ソムリエ・ワインエキスパート試験はワインの難関試験です。 勉強も大変そうだし、何から手をつけたらいいのかもわからないですよね。 筆者は年末頃から少しずつ勉強をスタートして、年明けからはオンラインスクールも利用しながら一発で合格す[…]

試験に向けてワインスクールを探している人はこちら↓

関連記事

今回はソムリエワインエキスパート試験対策講座をオンラインで受講できるオススメなワインスクールTOP3をランキング形式で紹介します。 「仕事や家事が忙しくて定期的にスクールに通えない」 「通学圏内にワインスクールがない」 こんな人には自[…]

NO IMAGE

ワインを勉強してみませんか?

ワインを勉強すると、ただ飲むだけよりも味わい深く楽しめるようになります。
奥が深く一生付き合える趣味にもできるのでとてもオススメ。
最初は簡単なことからスタートしましょう。

CTR IMG