- 各A.O.C.で造れるタイプ
- 各A.O.C.がどの村に属するか
- 特級と村名で造れるタイプが異なる場合は要注意
ソムリエ&ワインエキスパート一次試験対策シリーズ。
今回はブルゴーニュの二回目として、特級畑以外の主要A.O.C.を一覧化しました。
ブルゴーニュ&ボージョレの特級畑については下記の記事で解説しています↓↓
・ブルゴーニュ&ボージョレグランクリュ一覧と練習問題
ブルゴーニュ地方はフランスの中でもA.O.C.数が最も多いエリアです。
あまりに多いので、ソムリエ&ワインエキスパート試験でも全てを覚える必要はありません。
今回は試験対策として、特に重要度が高いA.O.C.に絞って一覧化しました。
この記事に出ているA.O.C.は出来るだけ解答できるようにしておきましょう。
最後にランダムで出題される練習問題を載せておきます。
暗記にお役立てください。
全ての記事にランダムで出題される練習問題がついているので試験学習にうってつけ。
独学・スクール通学を問わず、ソムリエ&ワインエキスパート試験合格を目指す人全員に役立てるようになっています。
詳しくは下記リンクの記事をチェックしてくださいね。
ソムリエ・ワインエキスパート試験はワインの難関試験です。 勉強も大変そうだし、何から手をつけたらいいのかもわからないですよね。 筆者は年末頃から少しずつ勉強をスタートして、年明けからはオンラインスクールも利用しながら一発で合格す[…]
ブルゴーニュ全域

- 作れるタイプ・主要品種を覚える
特に
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Bourgogne ブルゴーニュ |
赤 ロゼ 白 |
ブルゴーニュ全域A.O.C. ただしボージョレ地区の大部分は認められない |
| Bougogne Cote d’Or ブルゴーニュ コート ドール |
赤 白 |
40か村に認められた地理的名称付のA.O.C.ブルゴーニュ |
| Bourgogne Passe-Tout-Grains ブルゴーニュ パストゥ グラン |
赤 ロゼ |
ピノノワールとガメイのブレンドor混醸 |
| Bourgogne Aligote ブルゴーニュ アリゴテ |
白 | アリゴテ100% |
| Cremant de Bourgogne クレマン ド ブルゴーニュ |
発泡(白・ロゼ) | 瓶内二次発酵 9か月以上の瓶内熟成義務 |
| Coteaux Bourguignons コトー ブルギニヨン |
赤 ロゼ 白 |
ブルゴーニュ グラン オルディネール(Bourgogne Grand Oridinaire)から変更 A.O.C.ブルゴーニュ+ボージョレ地区の全域 |
| Bourgogne Mousseaux ブルゴーニュ ムスー |
発泡(赤) | A.O.C.ブルゴーニュ+ボージョレ地区の全域 瓶内二次発酵 9か月以上の瓶内熟成義務 |
シャブリ&グランオーセロワ地区

- 基本的にシャルドネで造る白の産地だが、グランオーセロワ地区の例外A.O.C.は特に重要
シャブリ地区はグランクリュを覚えて、プルミエクリュは消去法にしてもOKです。
グランオーセロワ地区のA.O.C.は確実に覚えましょう。
グランクリュを覚えておけば「グランクリュを選ぶ問題」「プルミエクリュを選ぶ問題」どちらにも対応できますね。
シャブリ地区
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Mont de Milieu モン ド ミリュー |
白 | Premier Cru(1級) |
| Montee de Tonnerre モンテ ド トネール |
白 | Premier Cru(1級) |
| Fourchaume フルショーム |
白 | Premier Cru(1級) |
| Vaillons ヴァイヨン |
白 | Premier Cru(1級) |
| Vaucoupin ヴォークパン |
白 | Premier Cru(1級) |
グランオーセロワ地区
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Irancy イランシー |
赤 | ピノノワール主体で造られる村名A.O.C. |
| Saint Bris サン ブリ |
白 | ソーヴィニヨンブラン主体で造られる村名A.O.C. |
| Vezelay ヴェズレー |
白 | シャルドネで造られる村名A.O.C. |
コートドニュイ地区

- ピノノワール主体で造る赤ワインの一大産地
- 村名と特級で造れるタイプの違いをしっかり把握する
コートドニュイ広域
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Bourgogne Hautes-Cotes de Nuits ブルゴーニュ オー トコート ド ニュイ |
赤 ロゼ 白 |
|
| Bourgogne Montrecul ブルゴーニュ モントルキュル |
赤 ロゼ 白 |
|
| Bourgogne Le Chapitre ブルゴーニュ ル シャピートル |
赤 ロゼ 白 |
|
| Cote de Nuits-Villages コート ド ニュイ ヴィラージュ |
赤 白 |
独自の村名A.O.C.をもたない5か村に認められた村名A.O.C. |
マルサネ&フィサン
- マルサネはロゼが造れる点に注意
- 他の村とくらべて試験対策の優先度は低い
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Marsannay マルサネ |
赤 ロゼ 白 |
マルサネの村名A.O.C. ブルゴーニュの村名A.O.C.で唯一赤・白・ロゼが認められる |
| Fixin フィサン |
白 赤 |
フィサンの村名A.O.C. |
ジュヴレシャンベルタン
- 村名・特級共に赤のみ認められる
- 特級畑が重要すぎるので相対的に村名クラスは優先度低め
- 1級畑に他地域の特級クラスと同等の価格で取引されるものがある
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Gevrey-Chambertin ジュヴレ シャンベルタン |
赤 | ジュヴレシャンベルタンの村名A.O.C. |
| Champeaux シャンポー |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Clos Saint-Jacques クロ サン ジャック |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Clos des Varoilles クロ デ ヴァロワイユ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Aux Combottes オー コンボット |
赤 | Premier Cru(1級) |
モレサンドニ
- 特級畑は赤のみだが村名クラスは赤白が生産可能
- 主要な1級畑はない
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Morey-Saint-Denis モレ サン ドニ |
赤 白 |
モレサンドニの村名A.O.C. 白も認められるが生産量は少ない |
シャンボールミュジニー
- グランクリュのミュジニーは赤白が認められるが、その他全ては赤のみ認められる
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Chambolle-Musigny シャンボール ミュジニー |
赤 | シャンボールミュジニーの村名A.O.C. ピノノワール主体の赤のみ認められる |
ヴージョ
- 特級畑は赤のみだが村名は赤白が認められる
- 村の大半を特級畑のクロドヴージョが占めている
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Vougeot ヴージョ |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| Les Clos Blanc レ クロ ブラン |
赤 白 |
Premier Cru(1級) 別名:La Vigne Blanche(ラヴィーニュブランシュ) 白ブドウの区画 ドメーヌ ド ラ ヴージュレ単独所有 |
ヴォーヌロマネ&フラジェエシェゾー
- ヴォーヌロマネ村と、隣接するフラジェエシェゾー村の畑が含まれる
- 特級・村名共に赤のみ認められる
- 全体的に重要度が高い
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Vosne-Romanee ヴォーヌ ロマネ |
赤 | ヴォーヌロマネとフラジェエシェゾーの村名A.O.C. ピノノワール主体の赤のみ認められる |
| Les Beaux Monts レ ボー モン |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Les Suchots レ シュショ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Les Gaudichots レ ゴディショ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Aux Malconsorts オー マルコンソール |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Clos des Reas クロ デ レア |
赤 | Premier Cru(1級) |
ニュイサンジョルジュ
- 特級畑はなく、赤白が認められる
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Nuits-Saint-Georges ニュイサンジョルジュ |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| Les Vaucrains レ ヴォークラン |
赤 白 |
|
| Les Cailles レ カイユ |
赤 白 |
|
| Les Saint-Georges レ サン ジョルジュ |
赤 白 |
特級昇格が噂されるA.O.C. |
| Clos de la Marechale クロ ド ラ マレシャル |
赤 白 |
コートドボーヌ地区

- コートドニュイと対比して白ワインの産地
- ムルソー・モンラッシェ2村・コルトンの丘3村の学習優先度が高い
- 村名A.O.C.はポマールとヴォルネイを除いて全て赤・白が認められる
コートドボーヌ広域
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Bourgogne La Chapelle Notre-Dame ブルゴーニュ ラ シャペル ノートル ダム |
赤 白 ロゼ |
地理的表示がついたACブルゴーニュ ラドワセリニー村に位置する |
| Bourgogne Hautes-Cotes de Beaune ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ |
赤 白 ロゼ |
|
| Cote de Beaune-Villages コート ド ボーヌ ヴィラージュ |
赤 |
コルトンの丘3村
- ラドワセリニー&アロースコルトン&ペルナンヴェルジュレスの3村
- コルトンの丘周辺に位置する
ラドワセリニー
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Ladoix ラドワ |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| La Corvee ラ コルヴェ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Hautes Mourottes オートムーロット |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Basses Mourottes バス ムーロット |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
アロースコルトン
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Aloxe-Corton アロース コルトン |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| Clos des Marechaudes クロ デ マレショード |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Les Valozieres レ ヴァロジエール |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Les Chaillots レ シャイヨ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
ペルナンヴェルジュレス
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Pernand-Vergelesses ペルナン ヴェルジュレス |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| Vergelesses ヴェルジュレス |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Les Fichots レ フィショ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| En Caradeux アン カラドゥー |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
ボーヌ3村
- サヴィニーレボーヌ&ショレイレボーヌ&ボーヌの3村
- 赤白が認められ、特級はない
サヴィニーレボーヌ
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Savigny-les-Beaune サヴィニー レ ボーヌ |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| Les Marconnets レ マルコネ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
ショレイレボーヌ
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Chorey-les Beaune ショレイ レ ボーヌ |
赤 白 |
村名A.O.C. |
ボーヌ
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Beaune ボーヌ |
赤 白 |
村名A.O.C. |
| Cote de Beaune コート ド ボーヌ |
赤 白 |
ボーヌ北側の丘にある区画に認められた小さいA.O.C. |
| Les Marconnets レ マルコネ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| A l’Ecu ア レキュ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Les Feves レ フェーヴ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Les Greves レ グレーヴ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Clos des Mouches クロ デ ムーシュ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Les Vignes Franches レ ヴィーニュ フランシュ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
ポマール&ヴォルネイ
- コートドボーヌでは珍しく赤のみ認められるA.O.C.
- 優秀な1級が多く特級はない
ポマール
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Pommard ポマール |
赤 | 村名A.O.C. |
| Les Petits Epenots レ プティ ゼプノ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Les Grands Epenots レ グラン ゼプノ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Clos des Epeneaux クロ デ ゼプノー |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Clos de la Commaraine クロ ド ラ コマレーヌ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Les Rugiens-Hauts レ リュジアン オー |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Les Rugiens-Bas レ リュジアン バ |
赤 | Premier Cru(1級) |
ヴォルネイ
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Volany ヴォルネイ |
赤 | 村名A.O.C. |
| Clos de la Bousse d’Or クロ ド ラ ブス ドール |
赤 | Premier Cru(1級) |
| En Champans エン シャンパン |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Clos des Chenes クロ デ シェーヌ |
赤 | Premier Cru(1級) |
| Les Caillerets レ カイユレ |
赤 | Premier Cru(1級) |
ムルソー
- 白の有名産地だが村名A.O.C.としては赤白が認められる
- 特級はない
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Meursault ムルソー |
赤 白 |
村名A.O.C. 生産量の大半は白 村名でも区画名を表示することが多い |
| Les Gouttes d’Or レ グット ドール |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Le Porusot ル ポリュゾ |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Genevrieres ジュヌヴリエール |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Perrieres ペリエール |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
| Charmes シャルム |
赤 白 |
Premier Cru(1級) |
ブラニー
- ムルソーとピュリニーモンラッシェに隣接
- 赤ワインはブラニーorブラニープルミエクリュを名乗る
- 白ワインはムルソーやピュリニーモンラッシェを名乗る
- 規定は細かいが試験対策としての主要A.O.C.はない
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Blagny ブラニィ |
赤 | 村名A.O.C. 同区画で白を造った場合にはムルソーかピュリニィ モンラッシェを名乗る |
ピュリニーモンラッシェ
- 世界を代表する白ワイン産地だが、村名A.O.C.としては赤白が認められる
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Puligny-Montrachet ピュリニー モンラッシェ |
白 赤 |
村名A.O.C. 実際にはほぼ100%白の産地 |
| Les Combettes レ コンベット |
白 赤 |
Premier Cru(1級) |
| Les Folatieres レ フォラティエール |
白 赤 |
Premier Cru(1級) |
| Clavaillon クラヴァイヨン |
白 赤 |
またはClavoillon(クラヴォワイヨン) Premier Cru(1級) |
| Le Cailleret ル カイユレ |
白 赤 |
Premier Cru(1級) |
| Les Pucelles レ ピュセル |
白 赤 |
Premier Cru(1級) |
シャサーニュモンラッシェ
- 白ワインの有名産地だが、村名A.O.C.としては赤白が認められる
- ムルソー、ピュリニーモンラッシェと比べると赤ワインの比率が高い
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Chassagne-Montrachet シャサーニュ モンラッシェ |
白 赤 |
村名A.O.C. |
| Clos Saint-Jean クロ サン ジャン |
白 赤 |
Premier Cru(1級) |
| Morgeot モルジョ |
白 赤 |
Premier Cru(1級) |
コートシャロネーズ地区

- 村名A.O.C.の特殊な規定を押さえる
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Bouzeron ブーズロン |
白 | アリゴテから造られる白のみのA.O.C. |
| Rully リュリー |
赤 白 |
クレマンドブルゴーニュ誕生の地とされる |
| Mercurey メルキュレ |
赤 白 |
コートシャロネーズ地区で最大面積 |
| Givry ジブリ |
赤 白 |
|
| Montagny モンタニー |
白 | シャルドネで造った白のみのA.O.C. |
マコネ地区

- 白ワイン生産量85%という白中心の産地
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Macon マコン |
赤 白 ロゼ |
広域A.O.C. |
| Macon Villages マコンヴィラージュ |
白 | 広域の白のみのA.O.C. |
| Macon(地理的名称付) マコン |
赤 白 ロゼ |
広域A.O.C. |
| Vire-Clesse ヴィレ クレッセ |
白 | 村名A.O.C. |
| Pouilly-Fuisse プイィ フィッセ |
白 | 村名A.O.C. |
| Pouilly-Loche プイィ ロシェ |
白 | 村名A.O.C. |
| Pouilly-Vinzelles プイィ ヴァンゼル |
白 | 村名A.O.C. |
| Saint-Veran サン ヴェラン |
白 | 村名A.O.C. |
ボージョレ地区

- クリュデュボージョレ以外は広域A.O.C.のみ
| A.O.C. | タイプ | 備考 |
| Beaujolais ボージョレ |
赤 白 ロゼ |
|
| Beaujolais Villages ボージョレ ヴィラージュ |
赤 白 ロゼ |
|
| Bourgogne Gamay ブルゴーニュ ガメイ |
赤 | クリュデュボージョレが名乗れる10のエリアで認められるA.O.C. ガメイを85%以上使用 |
ブルゴーニュ&ボージョレ主要A.O.C.練習問題

本記事で解説したブルゴーニュ地方&ボージョレ地区の主要A.O.C.について練習問題を作成しました。
何度も挑戦して覚えていきましょう。
最後に
今回はブルゴーニュの特級を除く主要A.O.C.をまとめました。
勉強の優先度は、まず特級畑、次に今回まとめたプルミエクリュなどの主要A.O.C.です。
・ブルゴーニュ&ボージョレグランクリュ一覧と練習問題
優先度はありますがどちらも重要なので、2つの記事を活用して勉強を進めてくださいね。
ソムリエワインエキスパート試験の勉強法はこちら↓
ソムリエ・ワインエキスパート試験はワインの難関試験です。 勉強も大変そうだし、何から手をつけたらいいのかもわからないですよね。 筆者は年末頃から少しずつ勉強をスタートして、年明けからはオンラインスクールも利用しながら一発で合格す[…]
試験に向けてワインスクールを探している人はこちら↓
今回はソムリエワインエキスパート試験対策講座をオンラインで受講できるオススメなワインスクールTOP3をランキング形式で紹介します。 「仕事や家事が忙しくて定期的にスクールに通えない」 「通学圏内にワインスクールがない」 こんな人には自[…]

