このサイトにはプロモーションが含まれています。

ニュージーランド/ソムリエワインエキスパート試験対策&練習問題

  • ソーヴィニヨンブランの一大産地
  • 赤はピノノワールをチェック
  • 栽培面積はマールボロが圧倒的
  • 99%がスクリューキャップを採用
  • 北島と南島にある産地をそれぞれ紐づける

ソムリエ&ワインエキスパート一次試験対策シリーズ。

今回はニュージーランドです。

ニュージーランドはソーヴィニヨンブランが生産量の7割を占める一大産地です。

人口が少ないため、生産するワインの8割が輸出向けで、そのうち87%がソーヴィニヨンブランです。
「ニュージーランドと言えばソーヴィニヨンブラン」となるのも納得ですね。

「北島」「南島」という二つの大きな島で構成される国土を持つことも特徴。

新世界の中でも後発のワイン産地で、先人の知見や技術をそのまま活用することでワイン産業は短期間で成長しました
オーストラリアで初めて採用された「スクリューキャップ」もニュージーランドのほうが普及していて、その採用率は99%にもなります。

今回はニュージーランドの試験対策のポイントをまとめて、最後に練習問題を載せてあります。
ポイントは限られているので、しっかりマスターしましょう。

オーストラリアとのつながりが多いので、並行して勉強するのがオススメです↓↓
オーストラリアの重要ポイント&練習問題

ソムリエ&ワインエキスパート一次試験対策シリーズは、筆者が一次試験合格までに学習した内容を項目別にまとめたものです。
全ての記事にランダムで出題される練習問題がついているので試験学習にうってつけ。
独学・スクール通学を問わず、ソムリエ&ワインエキスパート試験合格を目指す人全員に役立てるようになっています
詳しくは下記リンクの記事をチェックしてくださいね。
関連記事

ソムリエ・ワインエキスパート試験はワインの難関試験です。 勉強も大変そうだし、何から手をつけたらいいのかもわからないですよね。 筆者は年末頃から少しずつ勉強をスタートして、年明けからはオンラインスクールも利用しながら一発で合格す[…]

歴史のポイント

  • 1819年英国人宣教師Samuel Marsdenサミュエルマースデンが北島ベイオブアイランズのKerikeriケリケリに初めてワイン用ブドウ樹を植樹
  • 1836年James Busbyジェームズバズビーが北島ノースランドのWaitangiワイタンギで最初にワインを造った
  • 1982年~90年Richard Smartリチャードスマート博士の指導により「キャノピーマネージメント」が導入

英国宣教師Samuel Marsdenサミュエルマースデンは、オーストラリアのシドニーから持ち込んだブドウ樹を北島のKerikeriケリケリに植樹。
これがニュージーランド初のワイン用ブドウ樹となりました。

「オーストラリアのブドウ栽培の父」と呼ばれるJames Busbyジェームズバズビーはニュージーランドでも活躍していて、北島のWaitangiワイタンギでニュージーランド産初のワインを生産しています。

Richard Smartリチャードスマート博士の「キャノピーマネージメント」によって、栽培技術が飛躍的に向上した点も重要です。

ニュージーランドワインの歴史は、「誰が・何をしたか」を押さえておきましょう。

ワイン法

  • 産地呼称はGI制度
  • ラベル表示は85%ルール

ニュージーランドはGI制度と85%ルールが採用されていて、非常にわかりやすいです。

Geographical Indicationジオグラフィカルインディケーション(G.I.)制度

  • 栽培区域のみを制定し品種や栽培方法までは特定されない地理的名称
  • アメリカのA.V.A.と同じ
  • 広い包括的なG.I.と小規模な個別G.I.がある
  • 2017年に施行され、2020年7月現在18地域がG.I.を取得

ラベル表記には85%ルール

  • G.I.の表示:ラベルに記載する当該G.I.で栽培されたブドウを85%以上使用
  • ブドウ品種:ラベルに記載するブドウ品種を85%以上使用
  • ヴィンテージ:ラベルに記載するヴィンテージのブドウを85%以上使用

主要ブドウ品種

  • 白のソーヴィニヨンブランと黒のピノノワールが二大品種

ニュージーランドとソーヴィニヨンブランは絶対に紐づけて覚えてください。

冷涼な気候を生かして高品質なピノノワールが作られていることもポイントです。

主要ブドウ品種 備考
Sauvignon Blanc
ソーヴィニヨンブラン
ニュージーランドワインの7割を占め、栽培面積最大
そのうち7割はマールボロ産
ニュージーランドを代表する品種
Chardonnay
シャルドネ
Pinot Gris
ピノグリ
Pinot Noir
ピノノワール
ニュージーランドの黒ブドウで栽培面積最大
南部のセントラルオタゴが高品質
Merlot
メルロー
Syrah
シラー
北島のホークスベイが高品質

北島

  • 世界最東端のギズボーン
  • 国内栽培面積第2位のホークスベイ
  • リストの産地が北島に属することを紐づける

世界最東端のギズボーンは特に重要です。

「北島にある産地を選べ」のような出題もされるので、一覧をしっかり覚えましょう。

G.I. 備考
Northlandノースランド 1819年ベイオブアイランズのKerikeriケリケリにNZ最初のワイン用ブドウが植えられた
Aucklandオークランド
Gisborneギズボーン 世界最東端に位置する産地
Hawkes Bayホークスベイ 栽培面積第2位
シラーから造る赤の産地として重要
メルロ・シラー・カベルネソーヴィニヨンの生産量はニュージーランド最大
Wairarapaワイララパ 国内を代表するピノノワール産地「マーティンボローG.I.」を有する
Martinboroughマーティンボロー ワイララパのサブリージョン
日本人の造り手Kusuda Wineクスダワインズがある

南島

  • マールボロとセントラルオタゴが最重要
  • リストの産地が南島に属することを紐づける

南島では、ニュージーランドワインの代名詞「マールボロ」と、世界最南端の「セントラルオタゴ」が特に重要。

北島同様、「南島の産地を選べ」と出題されても答えられるようにしましょう。

G.I. 備考
Marlboroughマールボロ 国内栽培面積の7割を占める
栽培面積の8割がソーヴィニヨンブラン
G.I.ではないが3つのサブリージョンがある
Nelsonネルソン
Canterburyカンタベリー 3つのサブリージョンがある
Waitaki Valley North Otagoワイタキヴァレーノースオタゴ
Central Otagoセントラルオタゴ 世界最南端のワイン産地
国内栽培面積第3位
ニュージーランドで唯一の半大陸性気候
ブルゴーニュと同じ気象条件から高品質なピノノワールを生産する
Gibbston Valleyギブストンヴァレー セントラルオタゴのサブリージョン
南極から冷たい南風が入り込み、オタゴの中でも最も標高が高く冷涼

練習問題

テスト
本記事で解説したニュージーランドのポイントについて、ランダムで出題される練習問題を作成しました。
スキマ時間などに是非挑戦してみてください。

最後に

  • 白はソーヴィニヨンブランで赤はピノノワール
  • 栽培面積TOP3はマールボロ>ホークスベイ>セントラルオタゴ
  • 世界最東端のギズボーンと世界最南端のセントラルオタゴ
  • 各産地が北島と南島どちらに属するかしっかり紐づける

ニュージーランドはマールボロのソーヴィニヨンブランを絶対に覚えてください。

セントラルオタゴのピノノワールも頭に入れておけるとなお良しです。

その他の産地は教本の地図などで位置をしっかり把握しておきましょう。

ソムリエワインエキスパート試験の勉強法はこちら↓

関連記事

ソムリエ・ワインエキスパート試験はワインの難関試験です。 勉強も大変そうだし、何から手をつけたらいいのかもわからないですよね。 筆者は年末頃から少しずつ勉強をスタートして、年明けからはオンラインスクールも利用しながら一発で合格す[…]

試験に向けてワインスクールを探している人はこちら↓

関連記事

今回はソムリエワインエキスパート試験対策講座をオンラインで受講できるオススメなワインスクールTOP3をランキング形式で紹介します。 「仕事や家事が忙しくて定期的にスクールに通えない」 「通学圏内にワインスクールがない」 こんな人には自[…]

NO IMAGE

ワインを勉強してみませんか?

ワインを勉強すると、ただ飲むだけよりも味わい深く楽しめるようになります。
奥が深く一生付き合える趣味にもできるのでとてもオススメ。
最初は簡単なことからスタートしましょう。

CTR IMG